菩提樹(ぼだいじゅ)って何?🌳
当店の名前「菩提樹」について紹介します🌳
当店は「菩提樹(ぼだいじゅ)」という名前です。
実は菩提樹は本当に存在する木の名前なのです!(わかりますよね(笑))
なぜ「菩提樹」という店名にしたのか、、、、
それは、、、、
近くに菩提樹があったからです!✨
えっ( ゚Д゚)
本当ですw
店名に悩んでいた時に近所の方に「菩提樹」がいいんじゃない?と言われ
そうしようとしました(笑)
ちなみに…うちが「菩提組」という組に所属してるからという理由もあるそうです(≧▽≦)
そんな自宅近くの菩提樹、実は木更津市の銘木にも登録されている歴史ある木なのです(^^)
”文安2年(1445)奈良の高僧が大阪の菩提山から菩提樹の実を持参して植えられたと伝えられている” 引用:木更津造営建設業共同組合
樹高・20M
幹周・3.2M
樹齢・推定600年
引用:木更津造園建設業共同組合
600年も前からあると思うと神秘的ですよね。
これからも「菩提樹」という名前で営業していこうと思います(^^)✨
茶娘(チャコ)についてはまた後日🎵
0コメント